SSブログ

物騒な世の中

ブリュッセルで連続爆破テロが起きて連日ニュースになっています。
空港とメトロでの爆破テロ。。34人の死者、180人の怪我人と報道されていますが、これからも増えるかもませんね。
中には、夫婦と双子の女の子がこのテロに巻き込まれたのですが、お父さんが2人の子供を空港内の遊び場に連れて行き、お母さんだけ荷物と一緒に残り爆破で亡くなってしまいました。。
何とも酷いことです。。
空港なども空港に入る前に荷物チェックもしてほしいところです。
メトロはでも人の出入りが激しいし、難しいかもですね。
人が集まる空港、メトロとあって、4月に帰国する私としても人事ではありません。

パリで爆破テロがあってから、ローマでも厳重体制になっていて、メトロでも軍隊の数人を見かけたりします。
ヴァチカン市国のサン・ピエトロ寺院は広場から厳重体制にあり、荷物チェックも厳しくなかなか寺院までたどり着きません。
以前は気軽に入ることができたんですけどね。。残念なことです。
ヨーロッパ中どこで起きてもおかしくない事態になっています。
どうにか防ぎようがないのでしょうか。。



タグ:テロ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

イタリアの医療事情 [イタリア]

留学当初、2年間というのもあったし、病院に掛かるというのは稀だったので、海外保険などにはまったく入っていませんでした。
当時、滞在許可証を取るためにINAという保険に入らないといけませんでした。
でもこれは相当な難病とか事故とか必要最小限に適用されるもので、普通に病院に掛かるとなると100%自腹になります。
ず~~~っと後になって、留学生でもイタリアの健康保険に入れると分かったんですけどね^^;
何しろ当時は日本人ばかりと一緒に過ごしていたので、こんな情報は入ってこなかったんです。

それに驚いたことに、救急で診てもらう、入院する場合は無料です。(国立、市立病院の場合)
今では救急だと料金が掛かるところもありますが、入院に関しては全て無料で、手術をしても、入院が長期に及んでも無料というのは本当に有難いです。

随分後になって健康保険を手に入れたわけですが、1度血液検査をしたことがあって、14000円くらい取られたし、専門医の診療を頼んだら、30000円くらい掛かりました。。ビックリです。。
健康保険証を作ってから4度くらい入院しました。貧乏留学生にはとても有難いシステムです。

しか~し、、、歯医者は例外でして、、、国立病院で治療してもらおうと思っても、予約が何ヶ月、来年にもなることがあり、仕方なく個人の歯医者に行くわけです。
保険がきかないので100%自腹です。。
1度詰め物が取れてしまったので、これくらいなら。。と思って近所の歯医者さんへ行ったんですが、まず歯を綺麗にして、、と磨かれ、それから治療とものの20分で終わったにも関わらず28000円くらい掛かりました。。
そのせいもあるのか分かりませんが、イタリア人の歯はとても綺麗で虫歯に掛からないようにしているみたいです。
よほどのことだと行くしかないのですが、帰国するまで我慢してしまいます。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

盗難その後 [ナポリ]

ナポリで盗難にあった彼女は、全くの無一文になってしまい、朝食はホテルで食べれたものの、かなりお腹を空かせていたのではないかと心配でした。事前に買っていた果物、クッキーなどで空腹をしのいでいたそうです。
警察に盗難届けを提出した際に幾らか貸してくれるだろうと思っていたのですが、、、ダメだったようです。
ホテルも貸してはくれないし。。

彼女の日本に置いてきたカードで電車かバスのチケットを購入できると思っていましたが、できないとのことでした。
思いつかなかったのですが、手っ取り早く私がナポリからローマまでの電車の切符をオンラインで購入し、すぐに来てくれればよかったのですよね。今となってはもう遅いのですが。。

結局彼女の義兄がホテルの料金を多めに払い、100Euroの差額をもらうことができたようです。
でも多い金額ではないし、ローマの大使館にパスポート紛失の手続きをしにいき、そこで110Euro借りたそうです。(ローマからダヴィンチ空港までの電車賃も含む。14Euro)
パスポートの申請には(正確には帰国の為の渡航書です)次のようなものが必要です。

渡航書発給申請書 1通(当館備え付け)
紛失一般旅券等届出書 1通(当館備え付け)
申請用の写真 2葉(サイズは縦45mm×横35mm,白黒/カラーいずれの可能)
戸籍謄本(抄本) 1通(申請日から遡及して6ヵ月以内に発行されたもの。提出が困難な場合は、事前に総  領事館領事班まで相談)
被害届 1通(当館備え付け)
警察署が発行した届出書 1通
日本国籍が確認できる書類(運転免許証など)
航空券(搭乗日、座席が確認できるもの)
  費用 18ユーロ

IMG-20160226-WA0000.jpg

後8日間のローマ滞在で、観光したとしても本当に節約しないといけないでしょうね。
私はお金を貸すつもりで、少しまとまった額を降ろしていたのですが、結局は何とかなってよかったです。

一人でイタリアに来て盗難にあい、警察で盗難届をだし、ローマの大使館でパスポートの手続きをし、、と全部一人でこなして立派なものです。
私もミラノで2度盗難にあったことがありますが、初めての時はまだ来て間もなく、パニックになってしまい、通りかかった日本人に助けてもらったことがあります。一人では何もできませんでしたね。
兎も角よかった、よかった。
彼女とはひな祭りの日に会い、Tivoliを案内しようと思ってます。





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

知り合いが盗難にあいました [イタリア]

1ヶ月ほど知り合いの女性がイタリアに滞在しています。
ミラノ、ジェノヴァ、ヴェネチア、フィレンツェ、ナポリ、ローマと長期の旅行です。
一昨日ナポリに来た途端、盗難にあったようです。
後ろからバイクで近づきバックを盗られてしまったようで。。。
ナポリは特に盗難や事件が多いし、マフィアの地でもあるので、ナポリに行くと聞いた時には誰かと一緒なのだろうと思っていました。女性が一人で観光するようなところではないと思います。
危険地域もありますしね。。

Napoli6.png

ナポリには彼と何度も行きましたが、その際にはしょっちゅうバックに注意し肩から掛けられるショルダーバックを使いバックの上から手を添えて歩いていました。それも道路側には掛けないようにも注意していました。
当然旅行中は1人では行きませんし、何かの時にとお金は分けて入れるようにしています。

起きてしまったことは仕方がないのですが、バッグに貴重品一式が入っており、現金、キャッシュカード、パスポート、飛行機のチケット全て無くしたようです。
イタリアでは私と、ジェノヴァの友人しか知り合いがいないらしく、私にSOSを送ってきたのでいろいろと力になってあげてはいるのですが、何しろ現金がないとどうしようもありません。。
パスポートを申請するのに、警察での盗難証明書が必要になり、片言ながらも証明書を受け取ったようです。
ホテルの支払いもまだなので、日本の銀行から振り込みたいとホテル側に言ったところ、現金のみと言われたとか。。
幸い日本においてきたカード番号を控えているようで、ネットで電車か長距離バスのチケットを買いローマまで来るようです。パスポートの申請はローマにある日本大使館でしかできませんし(ミラノもできますが)、取り敢えず迎えに行き、現金を貸してあげたいと思います。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

S.Valentino [イタリア]

2月14日はバレンタインデーですね。
バレンタインデーのバレンタインは聖人Valentinoからきたもので、西暦300年頃、ローマ皇帝クラウディウス2世は戦士の士気の低下をおそれて兵士たちの結婚を禁止していましたが、ウァレンティーノはこの禁令に背いて恋人たちの結婚式を執り行ったために捕らえられ処刑されたとされています。他にもいろいろと説があるそうですが、イタリアでは恋人たちの守護聖人として祀られています。

日本では意中の男性に女性から告白をする日として有名ですが、イタリアでは”恋人たちの日”ですので、女性から告白するというのもありませんし、チョコレートを送るという習慣もないようです。
だいたい男性から女性に薔薇の花を送ったり、プレゼントを交換したり、レストランで一緒に食事をしたりして甘い時を過ごすようです。

Tavola-di-San-Valentino-rose-rosse.jpg

私は毎年チョコレートケーキを作ったり、チョコを作ったりしているのですが(勿論プレゼント交換をしたこともありますが)、今年はちょっと時間がなかったので手早くトリュフチョコを作りました。

5018.jpg

お昼はWOKへ行く予定でしたので、昨日の夜に準備して今朝仕上げました。
WOKへは行ったものの、バレンタインパーティーが開かれていて、満席状態。。今日だけは予約だったようです。ちょっと遠いWOKへも行きましたがここも満席。
1度行ったレストランにも行きましたが、ここは夜だけ営業でした。近くの彼が知っているレストランは閉鎖と。。。
14時近かったので、もうどこでもいいという感じで入ったレストランはヒットでした☆
手作りパスタでかなり美味しかったです♪

5010.jpg
ポルチーニ茸の手打ちタリアテッレ



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ニョッキ作り [イタリア料理]

以前から作ろうと思いながらも、なかなか作る機会がなかったニョッキを作ってみました。
毎日彼母と3人で昼食をとっているのですが、ニョッキ大好きな彼母が食べたいというので、じゃぁ作るねと言いながらも、ローマではニョッキを木曜に食べる習慣があり、ついつい逃していました。
今日は日曜でカトリック教では休息日。
ご馳走を食べたりもするので、今日作ることにしました。

材料 4人分
じゃがいも 500g
小麦粉   150g
玉子     Lだったら半分 Sでいいかもしれません
塩      少々

1.鍋にジャガイモを入れ、水を被るくらいに入れて茹でる
2.茹で上がったら、穴あきポテトマッシャーに入れて潰す
3.潰したジャガイモは粗熱が取れるまで冷ます(ここ重要です☆ジャガイモがまだ熱い内に小麦粉を入れてしまうと、生地がベタベタして纏まらず、ついつい小麦粉を足してしまい、固くなってしまいます)

4913.jpg

4.小麦粉、粗熱がとれたジャガイモ、溶いた玉子、塩少々を入れ、手でこねる(まとまるまで数分)

4916.jpg

5.こねが物をまな板などの上におき、少し取って棒状に伸ばして好みの大きさに切る
  このまま茹でてもいいのですが、フォークの上に1つ置き親指で押しながら転がすと線状の模様が付いて、ソースが絡みやすくなります。

4918.jpg
100個できました♪
6.沸騰したお湯に入れ(塩を少し入れてください)、2分くらい茹でる
  
4923.jpg

昨日彼がソースを作ってくれました。牛肉、サルシッチャ、ラム肉を挽肉状にして香草野菜、トマトで煮込んであります。上に掛かっているのはペコリーノチーズです。
ニョッキはたま~に作っているのですが(昼食は彼が調理するので)、今回はとっても上手にできました☆
もっちりしていて美味しい上、とても簡単ですので、日本の皆さんも手作りされたらどうでしょうか。
ミートソースは粗挽きでいいと思いますし、パルメザンチーズを振りかけられたらよいと思いますよ。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

イタリア人って。。 [イタリア人]

ミラノにいた時には近所付き合いがなく、殆ど日本人に囲まれていましたので、イタリア人の知り合いは音楽学校の先生、個人でついていた歌の先生、語学学校の先生3人でした。それもレッスンだけの間柄だったのであまり分からなかったし、上のおばさんの件もあって何だか冷たい感じを受けていました。
パルマに越してからは一転して、近所付き合いなども普通にあり、人を撥ね付けてしまうような冷たさは感じませんでした。親しみやすい人が多かったですね。でもここでも階下のおばさんに苦労しました。(この話はいづれまた)

イタリア人はお喋りな人が多いと思います。
喋り出すと止まらなくなったり、バスの中とかでも知らない人同士が普通に会話しています。日本ではまず知らない人とは話をしないし、話しかけられても無視してしまいがちだったので、知らない人同士で普通にお喋りしているというのがとても不思議でした。(イタリアでは知らない人に話しかけて、無視されたことがありません。
何かしら必ず応えてくれます。道を聞くと、知っているのなら丁寧に教えてくれるし、それでも迷っていると連れて行ってくれたりもします)
声が割りと声が大きいので、狭いバスの中あちこちでお喋りされると煩いこともありましたね。
TVの討論番組などでは(非常に多いです)人の意見を遮って話したりしてしまい、凄まじい展開になってます。
まるで喧嘩腰。
自分の意見をはっきり持っている人が多いですね。
好きか嫌い。どっちにするかで悩む人も見たことありません。
優柔不断なんていう人なんかいないんじゃないでしょうか?
それにせっかちな人も多いような。。

BALLARO-LEADER-POLITICA.jpg
イタリアで人気の討論番組

一時期親しい友人がいたんですが、4時頃から話始め、なんと0時まで話してました。
受話器が昔のタイプのでしたので、腕が疲れましたね。。
ひとり暮らしでしたので、結構長話はしましたね。
丁度その時、歌の先生がレッスン変更の電話をしていたそうなんですが、何度電話しても繋がらないので、緊急電話がか掛かってきました。
何か変な発信音がするな。。と思っていたら、どんどん大きくなってきて、緊急電話が入っているので切ってくださいみたいなことを言っていたんですが、そのうちに会話ができなくなるくらい大音量なってしまい、必然的に切らなくてはいけないようになってしまうんですね。
今思えばいい思い出です。(先生には迷惑かけましたが^^;)




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

中華食材店&お寿司

イタリアで和食を作ろうとするとなかなか材料が揃いません。
最近ではスーパーで醤油、焼き海苔くらいは手に入りますが、和食に欠かせない味醂、酒、味噌などは中華食料品店で買うか、日本から持ってきています。
中華食料品店では、豆腐や麺類、冷凍の餃子とか店によってはカレールーや日本のお菓子、インスタントラーメンとかも売っているので(日本物は日清の焼きそばや出前一丁など)時々買っていました。
イタリアのスーパーでは売っていない、大根、里芋、白菜、ニラなども買えて重宝していました。

ミラノでは地下鉄、路面電車を乗り換えて40分くらい。
パルマでは駅のすぐ側にあったので、バス1本で20分くらい。
現在ローマは郊外に住んでいるので、バス、地下鉄を乗り継いで1時間くらいでしょうか。遠いです。。
車だと30分で行ける距離なんですが、ローマは渋滞が酷いのでなかなか足が向きません。
ローマには日本食材店もあるんですが、なかなかお高いのですよ^^;
ただ注意してもらいたいのは、賞味期限です。
カレールーのような日本食品でも、賞味期限の上からまた新たに別の賞味期限が貼られていたり、平気で賞味期限切れの食品が売られてリしていますので。

留学当初は和食が恋しくて、少ない食材でも和食を作ったり、和食店にお寿司を食べに行ったりしていましたが、イタリアも長くなってイタリア人の彼と住むようになってからは、あまり和食を食べたいとは思わなくなってきました。
一番不足しているのはお寿司なんですが、彼もお寿司は大好きなので、時々魚を買ってきて家でさばいて刺し身にしたり、お寿司にしたりしていました。
ここ数年前に、車で10分くらいの所にWOKという中華料理店ができまして、1ヶ月に1度くらいはここでお寿司や中華料理などを食べれるようになり、結構満足しています。

4854.jpg
ちょっと小さめ

今日も行ってきたんですが、平日は10.9ユーロ、土日は12.9ユーロで食べ放題なんです。
お寿司、イタリア料理、中華料理、サラダ、デザートの他、お肉、魚はその場で調理してくれるので大変人気で、土日は満席になります。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

歌の練習 [ミラノ]

初めてひとり暮らしを始めた住まいは1F。
建物の大きな玄関があり、左が私の住まいだけ、反対側にもう1件あるだけでした。
歌を練習するのに隣には迷惑はかからないことになります。

早速引っ越したその日に2階の住人さんに挨拶に行きました。
歌を練習する以上ひとまず挨拶をしておいたほうがよいと思ったのです。
居間の上と寝室の上は違う家族だったので2件でした。
日本ではお菓子とか持って行くんでしょうけど、何を持って行ってものやらわからないので、取り敢えず赤ワインを用意しました。

居間の上のおばさんは、私の顔を見るなり、
「あんたも歌うの?」と言われました。(私の前の住人も歌を勉強していたんです)
「そうです」と返事をすると、
「Mamma mia! なんてこと!」と言われてワインも受け取ってもらえませんでした^^;
寝室の上のおばさんは、感じがよい方でワインも受け取ってもらったのですが、すぐ後ろに大きなワインセラーがあって冷や汗ものでした。

spartito.jpg

ミラノでは音を出していい時間帯というのがあって、午前は10時から12時まで、午後は16時から19時まででした。
歌の勉強の他にピアノの勉強もあったので、午前1時間半、午後1時間半くらい練習していました。
歌の練習では発声練習に引き続きオペラのアリア(独唱)を練習するんですが、アリアにはつきものの、”アクート”(アリアの中でも見場であり歌手の力量が問わえるもので、高音でのロングトーンが主)があって、その部分を歌っていると(高音のロングトーンをのばしていると)上のおばさんが、杖のようなものでゴンゴン、ゴンゴンと叩くんです。。。
それがとてもストレスになって暫くはアクートなしで歌っていました。

イタリア人は皆オペラが好きなんだろう(オペラ発祥の地だし)と思っていた私の間違いでしたね。
あまりに酷く嫌がらせをされるので、寝室で歌ったり、キッチンで歌ったりしていました^^;
おばさんが買い物に出ると思いっきり歌ってましたけどね^^



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

イタリアの水 [イタリア]

イタリアでは水道水が硬質なので飲まないほうがいいと言われ、スーパーで買っていました。友人の中にはミネラルウォーターで髪を洗っているという人もいたくらいです。
実際お風呂に入っても、水が硬いんですよね。。日本のように肌に絡んでこないというか。。
髪も洗うとゴワゴワしたりします。
何でも硬水にはカルシウムが多く含まれているので、体に石が溜まるという噂も聞き、、、(現にイタリア人は胆石など抱えてる方が多いように思います)
飲水、料理に使う水はミネラルウォーターを使っていました。
ミネラルウォーターも沢山ありすぎてどれを買っていいものやら分かりませんでしたが。

現在ローマ在住ですが、ローマ市民は水道水を飲んでいる人が多いようです。
紀元前300年ほど前に水道水が作られ、ローマの街中には2000以上の噴水があるそうです。

piazza_san_pietro_fontana_lato_nord.jpg

fontanelle.jpg

街中にはこんな水道水も結構あり、流しっぱなしになってます。
旅行者が飲んだり、汲みに来る人もいるくらいです。

ローマの水道水は美味しいと言われていますが、数年前ローマの水道水と売ってある水の成分を比較したところ水道水の方が美味しいという結果になったようでニュースで取り上げられていました。
驚きですね!
かといって、イタリアの水は硬水なので私はどうも苦手です。。
今は料理にミネラルウォーターを使うことはなくなりましたが、飲水はやはり購入しています。
ちなみに数年前からはS.Annaという水を買って飲んでいます。
日本の水に近くて美味しいんです!

acqua-SantAnna.jpg

イタリアに来られたら是非お試しください☆(500mlのペットボトルも売ってます)



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。